創業115周年わいちストアNAKAURAYA開店

創業115周年わいちストアNAKAURAYA開店

みなさま日頃はお世話になりありがとうございます。

本日、令和7年9月8日で柚餅子総本家中浦屋は創業115周年を迎えました。これまで多くの方々のご支援により生業を継承することができました。現在は、能登半島地震からの復旧復興真っ只中でございますが、公的支援による仮設商店街で「わいちストアNAKAURAYA」を本日開店させていただきます。(これまでは仮オープンしておりました)

33年前、この町の若者たちが商店街組織をつくり町のビジョンを反映した新たな地域名として「わいち」としました。この進取果敢な時代の若者らに習い、リスベクトして店舗名を決めました。もちろん、若者らのなかには中浦も一番の若手として参加していました。

店舗は仮設のため3年間の営業とされています。短い間ですが、この間にみなさまにご厚誼いただけますよう専心努力してまいります。

関係のみなさまに心より謝意をお伝えするとともに、ご案内とさせていただきます。

ありがとうございました。

令和7年9月8日
株式会社柚餅子総本家中浦屋 中浦政克... 続きを読む

Posted by Masakatsu Nakaura in 未分類
わいちストアNAKAURAYA開店のお知らせ

わいちストアNAKAURAYA開店のお知らせ


能登半島地震の被災地では、国の制度により「仮設商店街」が整備され、飲食店や物販店が次々と開店しています。発災後に設置された「輪島塗の仮設工房」の店舗版をイメージしていただければわかりやすいでしょう。仮設住宅に期限があるように、仮設商店街にも3年間という期限が設けられています。しかし、新築の店舗が3年後に処分されることが決まっているのは、何とも複雑な思いです。

弊社はこれまで、輪島市本町通り(朝市通り)に2店舗、わいち通りに1店舗、マリンタウン入口に1店舗、計4店舗を展開していました。しかし現在、営業を続けられているのはマリンタウンの1店舗のみで、その他の再開の見通しは立っていません。発災から1年8か月を経て、このたびようやく仮設店舗に入居できることとなりました。

店名は 「わいちストアNAKAURAYA」。35年前、若手商店主らで立ち上げた「わいち商店街」の名を冠し、幅広い商品と情報が行き交う“サロンのような場”を目指して「ストア」と名付けました。取り扱う商品は自社製品に限らず、能登各地の逸品を揃えております。もちろん、各地を訪れてお買い求めいただくのが一番ですが、輪島にいながら能登の特産品を手にしていただける利便性を提供したいと考えています。まだまだ力不足ではありますが、この店舗が商店街、そして能登全体の復興に少しでも貢献できればと願っています。

最後に、人気商品のご案内です。輪島朝市で長年親しまれてきた「えがらまんじゅう」はできたてを提供し、地元の声に応えて弊社オリジナルソフトクリーム「ゆずぐると」が復活いたします。さらに、大人気の「輪島プリン」に加え、冬の風物詩「水ようかん」も通年で販売いたします。9月8日は弊社の創業記念日でもあります。創業115年を迎え、今後とも輪島の食文化を支えてきた丸柚餅子を継承しながら、新たな挑戦もしてまいります。

株式会社柚餅子総本家中浦屋
代表取締役 中浦 政克... 続きを読む

Posted by Masakatsu Nakaura in 未分類

輪島 柚餅子総本家中浦屋 復興ファンド

能登半島の輪島市にある『柚餅子総本家中浦屋』は、明治43年(1910年)より続く老舗企業で、輪島を代表する銘菓である「丸柚餅子(まるゆべし)」や和洋菓子を中心とした食品製造を行っています。... 続きを読む

Posted by Masakatsu Nakaura in 未分類

能登半島地震(2024年1月1日)について①

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

さっそくですが、2024年元日に発生した能登半島地震について多くの方々が被災され、寒空のなか厳しい生活を強いられている状況に心より見舞い申し上げます。また、この災害でお亡くなりになられた方々に心より哀悼の誠を捧げます。

さて、弊社ことですがご心配をいただいている皆様に現状をお伝えさせていただきます。1月3日15:00現在、震災発生から47時間を経てスタッフご家族全員の安否が確認できました。スタッフは全員無事でした。ありがとうございます。

お店は、
輪島朝市店は大火により消失
輪島本町店は倒壊なし
輪島わいち本店は倒壊なし
輪島マリンタウン店は倒壊なし
工場は建屋半壊

200戸以上を焼き尽くした大火では、輪島本町店と工場、マリンタウン店まで火の手が及ぶのではないかと危惧されましたが、関係者のご尽力により輪島朝市店1店舗のみの消失で被害を免れました。ただ、残った店舗の状態は非常に荒れており修理と整理に十分な労力と時間が必要となりそうです。

大火により大切な建物を失った方々に改めてお見舞い申し上げます。私たちが懇意にしているお客様や事業所も多くあり言葉が見つからない時間が続いています。

今は、弊社の方針や将来をお示しすることは困難で、取り急ぎ現状を回復すべく努力してまいります。ただし、スタッフには自分と家族を十分に守れる環境が整ったら職場に目を向けていただくよう伝えてございますので、少しお時間をいただくかもしれませんが、みなさまに自信を持ってお届けできる商品の製造再開を目指して努力してまいります。

簡単ではございますが、能登半島地震について現状をお知らせさせていただきました。どうぞ引き続きご贔屓にしていただきますよう心よりお願い申し上げます。

2024年1月3日15:40

株式会社柚餅子総本家中浦屋
代表取締役社長 中浦政克... 続きを読む

Posted by Masakatsu Nakaura in 未分類

「第12回 酒と料理と丸柚餅子」12月4日(月)より開催

平素はご愛顧賜り誠にありがとうございます。さて、株式会社柚餅子総本家中浦屋では、今年で第12回を迎える「丸柚餅子(まるゆべし)」のテイスティングイベントを開催します。日程は、丸柚餅子の作り込みの季節に合わせ12月4日(月)からスタートし忘年会新年会シーズンを経て、2月4日(日)までの期間となっており、参加各店で柚餅子の料理やアペタイザーがお楽しみいただけます。... 続きを読む

Posted by Masakatsu Nakaura in イベント

価格改定のお知らせ

平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、原材料の高騰や諸経費の値上がりにより、令和4年6月10日販売分より以下商品の価格を改定させていただくことになりました。
価格改定によりご負担とご迷惑をおかけいたします分、ご満足いただける商品をお届けできるようより一層の努力をする所存です。
何卒、ご理解ご了承いただけますようお願い申しあげます。
... 続きを読む

Posted by Masakatsu Nakaura in 未分類
FoodClip byに取り上げていただきました。

FoodClip byに取り上げていただきました。

食のビジネス全般の動向やトレンド、食卓の最新データを発信する専門メディア「FoodClip」に、柚餅子総本家中浦屋を取り上げていただきました。ぜひご覧ください。... 続きを読む

Posted by Masakatsu Nakaura in メディア